//

【残業】ラグランジェでいっぱい出す方法はコレ!【パチスロ】

ラグランジェ 1/2

こんちは!

パチンコ・パチスロ大好きサラリーマン4児父(@4jipachi)です!

みなさん得意な台ってありますか??

万年養分の4児父でも輪をかけて苦手という台があります。

それは、

差枚数管理の台!

あたりですかね??

今回はそんな苦手な差枚数管理を打ってきました!

ではいってみましょおおおおおおおおおおおお!

今回は7/5残業稼働です!

どこで残業するか

みなさん残業される方はホールをどうやって選んでますか??

僕がホールを決めるときに考えるのは

残業時間気分

です。

残業時間2時間取れそうかどうかでまず判断し後は気分です(笑)

この日は移動時間考えても残業時間が2時間確保できそうだったので自宅近くのマイホへ!

この後めちゃくちゃ出してスッキリするにはと目に止まったのが

苦手ジャンル差枚数管理

輪廻のラグランジェ

41回転でたしか120ぐらいにゾーンなかったっけなぁ、、、と思いながらとりあえず打ってみる事に。

---スポンサーリンク---

ラグランジェの悪い流れ

120でチャンスゾーンにめでたくヒットしました。

が!

レギュラーボーナス

あぁ、、、これはラグランジェで一番ダメな流れ、、、

チャンスゾーン狙い → レギュラーボーナス → チャンスゾーン狙い → スルー

この流れで10本は軽くぺろっといかれますよね!

これはそのパターンか、、、と思っていると

ラグランジェ演出

118回転演出から

ラグランジェ ボーナス

ラグランジェボーナス!

これが

---スポンサーリンク---
ラグランジェ 初期枚数

100枚( ・∇・)

差枚数管理の苦手なところが2個ありまして

1つ目、引きよわで初期枚数を多く稼げない!

2つ目、初期枚数を稼げないからすぐ駆け抜ける!(しかも純増やたらいい)

から苦手です、、、。

なので今回もすぐ駆け抜けるはず

と思っていると25ゲームでレベルアップチャンスに入り

ラグランジェ 1/5

1/5

これがギリギリ滑り込んでの

ラグランジェ 強チェ VoxDrive

上乗せ

しかしその後続かず終了

---スポンサーリンク---

ラグランジェのいい流れ

いつもならここで終わって結局ダメな事が多いんですが

早い段階でチャンスゾーンに入り

ラグランジェ ラグランジェチャンス無限

無限

ラグランジェ VoxDrive

ゴール!!!

その後いろいろあり上乗せしたり

ラグランジェ 桜柄

安定の桜柄はずしが出たり

ラグランジェチャンスっぽい

熱そうなのはずしたり

ラグランジェ チャンス目

熱い演出からしっかり決めていると

ラグランジェ 1/2

1/2

ずっと不思議だったこの確率なんですが、この日初めて2分の1を引いた事でやっとわかりました(基本そんなにちゃんと仕組みを調べない)

リプレイの確率とレア役に変換する確率の掛け合わせの数字なのかなと思いました

純増枚数から考えるとリプレイ確率は2分の1程度、その変換率が100%の時1/2表示になるのかなー

(記事を書いている時点でもまだ仕組みを調べてません)←

なんとかこれが

ラグランジェ VoxDrive

繋がる

ダウン、、、。

するも

スイカから

ラグランジェ スイカ

1/5へ昇格

ラグランジェ 終了

駆け抜け!

---スポンサーリンク---

まだまだ続くよラグランジェ

ここからさらにすぐレギュラーボーナスを引き戻し

ラグランジェ バケ昇格

昇格しボーナスはいり〜の

連チャン中

ラグランジェ ベルストック

押し順で上乗せし〜の

ラグランジェ 終了

嫁ぎ〜の

そして

ラグランジェ

輪廻チャーーーンス!!!

は、さすがにはずれ( ・∇・)

で、フィニッシュです。

さらにここから繋がれば倍は行く流れですね、これを掴めなかったのは痛かった、、、

けど、この時すでに21:30だったのでちょうどよかったとも思います

---スポンサーリンク---

7/5 残業収支

投資:3本 + 貯メダル250枚

回収:1666枚

今回打って出してみてラグランジェの出し方としてわかったのは

  • ゲーム数でのレベルアップチャンスを引く←運げー
  • レベルアップチャンスでレベルを確実にあげる
  • レベルを上げたら確実に掴む

まぁやっぱり王道な流れしかないですね、、、。

重要なのは引けると思える事(笑)な気もしました。

引けるイメージが出来たので次からも無くなるまで積極的に狙えるときは狙っていきます!

まぁ、とりあえず

勝ち方がわかれば勝ちみたいなものだから、、、 (震え声)

ではまた!

スポンサーリンク

残業

Posted by 4児父