【残業】バイオハザード でフリーズさせまくったった 【パチスロ】

ど〜も〜!
いつもこの後めちゃくちゃ出したい
パチンコ・パチスロ大好きサラリーマン4児父(@4jipachi)です!
それではいってみましょおおおおおおおおおおおおおおお!
今回は8/8残業稼働です!
まずはマシマシで持ちメダルを、、、(新事実判明)
この日はいつもより少し早めの20:00にホームに到着。
連日負けっぱなしの4児父としてはなんとしてでも勝ちたい!
最初に負債を抱えてはダメだ!ということで最初に選んだ台は
マシマシ
0回転(前日183回転やめ)の台
マシマシはリセット時と周期到達で30ゲームorボーナスまでのマシマシボーナスに当選します。
ということで0回転からマシマシボーナス狙い実践開始。
ペシペシ
ペシペシ
うん、、、マシマシボーナス当選せず、、、。
とりあえず周期まで打つか、、、
ペシペシ
ペシペシ
ペシペシ
197回転やめ
投資168枚 + 2本
…..
はい、改めて調べてやっちまった事に気づきました、、、。
何をやってしまったかというと
周期ゾーンゲーム数を間違えていました!
実践時は周期ゾーン到達ゲーム数が300ゲームだと勘違いをしていました、、、が、、、実際は399ゲーム、、、。
前日ゲーム数 183回転 + やめゲーム数 197回転 = 380回転
ボーナス後はマシマシボーナスに必ず入るため、40回転前後として、、、
後50回転程度で周期到達の可能性がある台を捨ててしまった(´;ω;`)
フリーズしまくるバイオハザード
持ちメダルを作るための作戦に失敗し、しかもチャンス手前で捨てた事に気づいていない4児父が次に選んだ台は
フリーズしまくるA-type
バイオハザード イントゥザパニック
166回転の台、ボーナス合成確率130分の1でワンチャンあるのでは、、、。
この台はとりあえずフリーズすればボーナス確定で、あらゆるタイミングでフリーズする可能性がありつねにドキドキ出来る仕様です。
ちなみに、これ以前にもバイオハザードは4号機時代からたくさんの人気機種が出てますが4児父は漏れなく勝った事がありません!(笑)
という事で打っていくと
256回転目


連打演出


強チェリーからパニックゾーンに発展!
ハズレ、、、
うーん、、、あんまりいい流れじゃないかも、、、と思っていると276回転目に弱チェリーを引き


この出目!
経験上順押し下段赤七テンパイからのベルハズレはリーチ目だよな、、、と思っていると


280回転フリーズ!当たり!


赤七頭の異色ビッグボーナス
投資3本
ビッグ後必ず突入するベースアップゾーン
同色、異色ビッグ後は必ず20ゲームのベースアップゾーンに突入するのですがこれが


ベースアップゾーン
少しだけリプレイ確率が上昇しメダル消費量を抑えつつボーナスを目指します。
が、ベースアップゾーンでのボーナスはならず、、、。
次にやってきたチャンスは
114回転目


弱チャンス目
これがパニックゾーンに入り
ハズレ、、、
お次は173回転目またしても


弱チャンス目からパニックゾーンに突入し


青七ビッグボーナス(追加投資1本)
バイオハザードイントゥザパニックは獲得数の違うビッグボーナスがあり、同色ビッグボーナスは最大獲得枚数310枚、異色青七ビッグボーナスは最大獲得枚数232枚と約80枚の差があります。
なので、同色は枚数が一気に増えるため気分はアゲリシャス!
パニックゾーン期待値
同色揃ってアゲリシャスなまま打っていくとベースアップゾーン後1ゲーム目にステージチェンジがこないな、、、と狙ってみると弱チャンス目。
からのパニックゾーン突入。
ハズレ、、、
その後92回転目にスイカハズレの強チャンス目を引きパニックゾーンに入るもこれまたハズレ、、、。
あ、これ飲まれて終わるやつかもしれない、、、。
個人的なA-typeあるあるで、一気に出た後全部飲まれるイメージがわくととそのまま飲まれるという事がありその感じに襲われました、、、。
そんなことを考えながらの127回転目


スイカハズレの強チャンス目からパニックゾーンに突入
パニックゾーン中に下段で赤七テンパイした時に特殊なテンパイ音がしたような気がしていると


青七頭の異色ビッグボーナス
今回はここまで!
8/8 パチスロ 残業収支途中結果
総投資:6本
ここまでに3フリーズをゲット!!!
次回はさらにあんなフリーズやこんなフリーズが!?
次回も4児父がフリーズする様をお楽しみください!!
読んでくれてありがとうございました!
ではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません